(2018/12/5 掲載)
オパール文庫で執筆している著者のインタビューコーナーです。
一問一答形式で答えてもらっています。


蘇我空木
『オパール文庫極甘アンソロジー1 シンデレララブ!』にてオパール文庫アンソロジー短編執筆。 2018年12月刊『恋が叶うシェアハウス』にて文庫デビュー。
-
簡単な自己紹介をおねがいします。
蘇我空木(そがうつき)と申します。 据え置き型特化の引きこもりゲーマーで、友人からは「喋れる人見知り」と呼ばれております。
-
小説を書くことになったきっかけは?
長らくデジタル世界で仕事をしていまして、このままだと自分がロボットになるんじゃないかという危機感から右脳を使おうと思い立ちました。
-
プロになって想像していた作家活動と違ったところは?
想像していた以上に多くの手間と人が関わっている点です。勝手がわからず、特に編集さんには多大なるご迷惑をお掛けしたと反省中です……。
-
小説を書いていてよかったと思うことはなんですか?
「このキャラ好きです!」という感想をいただいて「ですよねー!!」と萌えを共有できる所でしょうか。
-
どのようなストーリーがお好きですか?
王道ストーリーから突如として予想外の展開になると「おぉ、そうきたか!」ってテンションが一気に上がります。
-
魅力を感じる設定orキャラクターは?
方向はどうあれ、ブレないキャラが好きです。
-
最近読んだ本は?
新井素子先生の星へ行く船シリーズ(全五冊)をまとめ読みしました。 学生の頃に大好きだったのですが、いつの間にか行方不明になっていたので改装版を買い直した勢いで……。
-
マイブームはなんですか?
ブームといいますか、野良だった猫を二匹お預かりしていて絶賛家猫修行中です。
-
最近、一番感動したことを教えてください!
お預かりした直後は目が合うだけで威嚇されまくっていたのですが、一ヶ月くらい経って慣れてきたのか、「ごはんくださーい!」っておねだりしてくれるようになったのには感激しました。
-
今作『恋が叶う
シェアハウス』について、オススメポイントは?
同居している三人のヒロインが楽しく暮らしつつ、互いの存在が上手く作用してそれぞれの恋を叶えていく部分です。 あとヒーローは各種取り揃えさせていただきました!(笑)
-
オパール文庫の読者へ、一言おねがいします
いよいよ「もしかしてこの人、長いお話書けないんじゃないの?」と疑われ始めているような気がしていますが、そんな事はないです! 多分……。 各話とも短いながらも中身はぎゅっと凝縮して詰め込んだつもりですので、どうかご賞味下さいませ。
- オパール文庫
- オパール文庫 著者インタビュー【蘇我空木】