(2018/4/4 掲載)
オパール文庫で執筆している著者のインタビューコーナーです。
一問一答形式で答えてもらっています。


桜 朱理
2018年4月刊『甘いケダモノ 紳士の仮面を脱いだ完璧上司の不埒な情愛』でオパール文庫デビュー。
-
簡単な自己紹介をおねがいします。
初めまして桜 朱理と申します。普段は某WEB投稿サイトの片隅で好き勝手に文章を綴っております。
推理小説や時代小説、ファンタジー小説を読むのが大好きです。珈琲片手に、本を読んでいる時間が至福な人。 -
小説を書くことになったきっかけは?
友人と好きな作家さんやキャラのことを語っていた時に、「桜も書いてみればいいのに」という一言
-
プロになって想像していた作家活動と違ったところは?
想像以上に担当さんと二人三脚なこと。
今回も担当様にはとてもお世話になりました。
自分ではわからないこと、考えつかないことを指摘してもらえるのは、自分の創作の幅を広げてくれると思いました。 -
小説を書いていてよかったと思うことはなんですか?
やっぱり読んでくださった方から感想をいただいた時です。
たった一言でも『面白かった!』と言ってもらえるだけで有頂天になれます。 -
どのようなストーリーがお好きですか?
活字であれば何でも読むのが好きな雑食なので、あえてこういうストーリーが好きってものはない気がします。
物語であれば、何かしら楽しんでしまえるのが特技です。 -
魅力を感じる設定orキャラクターは?
意外性。 極悪人なのに、捨て犬を放っておけないようなささやかな善良性とか、二面性をもつ主人公とかに惹かれやすいです。
あとは自分が日常生活であたふたすることが多いので、冷静沈着なキャラクターには憧れます。 -
最近読んだ本は?
辻村 深月先生 『朝が来る』
湊 かなえ先生 『ポイズンドーター・ホーリーマザー』
浅葉 なつ先生 『神様の御用人 7』
平岩 弓枝先生 『新・御宿かわせみ』シリーズ etc -
マイブームはなんですか?
着物と着付けです。最近はプライベートなお出かけはほぼ全部着物で出かけるくらいには着物が好きです。
友人にも『桜が服着てる方が違和感ある』と先日言われてしまいました。 -
最近、一番感動したことを教えてください!
10年ほど前に仕事で担当したお子さんが、同じ職種について挨拶に来てくださったこと。
-
今作『甘いケダモノ 紳士の仮面を脱いだ完璧上司の不埒な情愛』について、オススメポイントは?
恋愛に臆病で、人と接するのが下手くそな沙織が、高橋と関わっていく中で振り回されて、事件を通して 少しずつ変わっていく様を楽しんでいただけると幸いです。
-
オパール文庫の読者へ、一言おねがいします
オパール文庫様では初めましてです。今回はいつも以上にやりたい楽しんで放題に書かせていただきました。
とても桜らしい作品になったように感じています。
読んでくださった皆様にも少しでも楽しんでいただけるものになっているといいなと思います。
- オパール文庫
- オパール文庫 著者インタビュー【桜 朱理】